問題Ⅰ 
1) 一度お買い上げいただいたチケットは返却できませんが、特別な事情でコンサートが中止となった場合     、チケットの払い戻しを致します。
   1 にかぎり    2 にかぎらず    3 にかかわり  4 にかかわらず
2) 大げんかをして別れた     、あの二人は口をきかなくなってしまった。
   1 きり      2 最中      3 わり      4 半面
3) 辞書がありさえ     、質問に答えられたのに。くやしい。
   1 なれば     2 すれば      3 いれば     4 あれば
4) 初めて日本で一人暮らしを始めた時の心細さ    、口では言えないほどだった。
   1 といったら   2 というより   3 といっても   4 というものの
5) 彼の失礼な態度には、あの人がいい田中さん     、腹を立てていた。
   1 にさえ     2 でさえ      3 をさえ     4 からさえ
6) 説明書をよく読んだ     、ご使用ください。
   1 上に      2 上で       3 上は      4 上から
7) このアパートは駅から遠くて不便な     、家賃まで高い。
   1 上に      2 上で       3 上は      4 上から
8) この物語は歴史     人物をもとに、作られたという。
   1 に際した    2 上の       3 に先立つ    4 次第の
9) 思いどおりの結果が得られなかった     、また次にがんばるしかないだろう。
   1 上に      2 上で       3 上は      4 上から
10) 現場に残った足跡     、犯人はかなり背の高い人物らしい。
   1 からなると   2 からすると    3 からには    4 からといって
11) 薬を飲んだ     、すぐに病気が治るわけではない。
   1 からなると   2 からすると    3 からには    4 からといって
12) 契約書にサインした     、違反するわけにはいかない。
   1 からなると   2 からすると    3 からには   4 からといって
13) 消費者の立場     、安すぎる品物はかえって信用できないものである。
   1 からいうと   2 からといって   3 からして   4 からでないと
14) 高校時代の成績     、彼が特別な生徒だったことがわかる。
   1 にしては    2 からみるより   3 にするなら   4 からみても
15) ちゃんと日本語の基礎を勉強     、この問題は解けません。
   1 するどころか             2 したかと思ったら
   3 するのみならず            4 してからでなければ
16) お金持ちは、着ている服     、ふつうの人とは違っている。
   1 からなると   2 からして     3 からには   4 からといって
17) なにしろ道がこんでいた     、車では間に合わなかったんです。
   1 ことですから 2 ものですから  3 つもりですから 4 ばかりですから
18) 口で言うばかりでなく、やれる     、実際にやってみてほしい。
   1 ものなら    2 ことには     3 どころか    4 としても
19) 一度は仕事の話を引き受けた     、あとでよく考えて、やはりお断りした。
   1 ばかりに    2 せいで      3 ものの     4 ことなく
20) 最近は緊張が続いていて、薬を飲まない     、夜、眠れなくなってしまった。
   1 ことで     2 ことには     3 ことなく    4 ことだから
21) 彼は、何でもよく知っている     、みんなに「教授」と呼ばれている。
   1 ことに     2 ことには     3 ことから    4 ことだから
22) おもしろくない     、学校を休むわけにはいかない。
   1 からして    2 からには    3 からすると   4 からといって
23) 子供の     、生意気なことを言うな。
   1 おかげで    2 せいで      3 うちに     4 くせに
24) 政府の対応     、国際的な問題に発展しかねない。
   1 次第に      2 次第も      3 次第では    4 次第には
25) 3か月も練習したという     、彼女のスピーチはすばらしかった。
   1 くせに      2 ことに      3 以上     4 だけあって
26) やるだけやったんだから、たとえ結果が     、満足できると思う。
   1 良くても     2 悪くても     3 良いなら    4 悪いなら
27) けさ、家を出た     、大きな地震が起きた。
   1 ばかりに     2 とたんに     3 あげくに    4 すえに
28) 今年、成人式を迎えた彼女は、会う     きれいになっていく。
   1 かぎり      2 たびに      3 につれて    4 最中に
29) 今年の四月は、お花見     、仕事が忙しくて休みもとれないぐらいだった。
   1 ところが     2 どころか     3 ことか     4 ものか
30) まだはっきり志望校を決めたわけではないが、行く     H大学がいいと思っている。
   1 としては     2 とすれば     3 というより  4 といっても
31) あなたは満足かもしれませんが、彼女     、不満だと思いますよ。
   1 にしたら     2 によっては   3 にかかわらず  4 にかけては
32) やはり実際に会って、お話を聞いてみない     、こちらはお答えしようがありません。
   1 ことには     2 ものでは     3 ところ     4 ばかりか
33) 今の若者     、携帯電話はすでに生活必需品だと言えるだろう。
   1 にそって     2 にとって     3 によって    4 において
34) 早く熱が下がる     、注射をしてもらった。
   1 かぎりに     2 だけに      3 ように     4 ために
35) 彼の20年間     日本語についての研究が、ついに完成したという。
   1 にかける     2 にわたる     3 にもとづく   4 にあたる
36) 息子が交通事故に遭ったという知らせを受けた母親は、心配     、食事も喉を通らなかった。
   1 したあげく    2 のあまり    3 だらけで    4 のわりに
37) 日本に来たばかりのころは、日本語がわからなくて電車に     一人では乗れなかった。
   1 こそ       2 しか      3 まで      4 さえ
38) 結婚式のときの彼女の幸せそうな表情     、まるで天国にでもいるかのようだった。
   1 というと     2 といえば    3 といったら   4 ときたら
39) 不景気が続いている     、日本経済に未来がないというわけではない。
   1 といっても    2 というのは   3 としたら    4 としても
40) 先日、田中教授の研究室に伺った     、あいにく学会の仕事で出かけておられて、お会いできませんでした。
   1 ところ      2 ところで    3 ところが    4 どころか
問題Ⅱ 
1) 「この映画館だったら、ゆっくり     と思いますよ。」
   1ごらんにいれる  2ごらんさせる  3ごらんなさる  4ごらんになれる
2) 「ちょっと、その写真、見せて     か。」
   1 もらいます    2 もらえます   3 あげます    4 ございます
3) 先日は、とても楽しいパーティーにご招待     、ありがとうございました。
   1 いたし      2 になられ    3 さしあげ    4 いただき
4) 「どうぞ、これ、使ってください」
「では、遠慮なく、     」
   1 お使いいたします           2 お使わせさしあげます
   3 使わせていただきます         4 使わせてくださいます
5) 「もしもし、山田様のお宅でしょうか。こちら田中電機と申しますが、先日、ご注文     品物の件について、お電話いたしました。」
   1 さしあげました           2 ぞんじあげました
   3 うけたまわりました         4 もうしあげました
問題Ⅲ 
1) 恥ずかしくて恥ずかしくて、穴があったら入りたい     。
   1 ばかりだ     2 までだ      3 ようだ     4 ぐらいだ
2) さびしがりやの彼女に、一人暮らしなんか、     よ。
   1 できっこない       2 できなくもない  
3 できかねる        4 できるわけではない
3) 学生の前では、いばっている先生も、家に帰れば一人の父親     。
   1どころではない  2 にすぎない   3でないこともない  4にかぎらない
4) 人気歌手Kの新しいCDが、ほしくて     。
   1 ほしいものがある           2 ほしいほかはない
   3 ほしくていられない          4 ほしくてたまらない
5) あの性格の悪い彼に恋人がいて、どうしてこの私にはいないのか、不思議で     。
   1 きれない     2 ほかない     3 しかない    4 ならない
6) このままだまっていると、彼はわたしのことを犯人だと     。
   1言うべきだ    2言うにすぎない  3言いかねる   4言いかねない
7) こんなにたくさんの漢字は、とても覚え     。
  1だしません   2きれません   3かねません  4ずにはいられません
8) 授業中だったが、先生の冗談があんまりおかしかったので、笑わないでは     。
  1 いるべきだった  2 いられなかった  3 いてしまった  4 いられまい
9) この件は社内の秘密事項となっておりますので、お答え     。
   1 しかねます   2 しますまい   3 しかねません  4 しきれません
10) 両国間の緊張が続き、このままでは戦争になる     。
 1 ものがある   2 おそれがある  3 べきではない  4 わけにはいかない
11) 彼の言い方には、なにか信用できない     。
   1 ものである   2 ものではない  3 ものがある  4 ものだろうか
12) 正直なのはいいけれど、あやまればすむという     。
  1 ものである    2 ものではない   3 ものがある   4 ものはない
13) 困っている友人を見たら、助けない     。
   1 よりほかはない              2 わけにはいかない  
   3 ものでもない               4 とはかぎらない
14) 昔はよく、土曜の夜になると、友だちのアパートへいって朝まで語り明かした     。
   1 ものだ     2 わけだ     3 ばかりだ    4 ことだ
15) できるものなら、ぜひ一度、月から地球を眺めて     。
   1 みないものでもない         2 みたいものである
   3 みずにはいられない         4 みたいものではない
16) インターネットで調べられるのだから、わざわざ図書館まで行く     。
   1ことはない   2ほかはない   3べきではない  4わけにはいかない
17) ニュースによると、韓国の留学生が、駅のホームから落ちた人を助けようとして、電車にはねられ死亡した     。
  1 ということだ  2 というものだ  3 というばかりだ  4 というほどだ
18) 選挙の投票率が低いのは、政治に対する不信のあらわれに     。
   1 かぎらない   2 ともなわない  3 かかわらない  4 ほかならない
19) 学生時代はいろいろと将来の夢を思い描いていたが、卒業後10年経った今では、食べていくのも苦しい状態で、夢     。
   1 どころではなくなった        2 ぐらいではなくなった
   3 だらけではなくなった        4 しだいではなくなった
20) 日本においても、支配者によって書かれた歴史ではなく、国家成立以前からの人々の生の生活の歴史が、少しずつ明らかになり     。
   1 がたい     2 きれない    3 がちである   4 つつある

